インストラクター
インストラクター

Akiho Fushimi
ヨガインストラクター
幼少期から好きだった海がきっかけでSUPヨガに出会い、ヨガを始める
その後、全米ヨガアライアンスRYT200を取得。
2019年 会社に勤めながら個人開催でヨガクラスを始める
2022年 ヨガスタジオに所属
2024年6月 湖西市鷲津にDijaYogaスタジオをオープン
”ヨガ”という華やかさに惹かれ始めたヨガだったが
人生そのものにヨガの必要性を感じ、今に至る。
ヨガを通して感じた価値観や自身の経験
たわいもない毎日の中にあるヨガのあり方を
クラスを通してシェア。
好き食べ物はチョコミントのアイスと茄子
好きなことは綺麗な景色を見に行くこと
2025年11月 第一子を出産予定。
・全米ヨガアライアンスRYT200
・Paddler Japan®認定Supyogaインストラクター
・陰ヨガティーチャートレーニング修了
・SoraYoga主催70時間ティーチャートレーニング修了
・全米ヨガアライアンス認定RPYT85産前産後ヨガインストラクター

Rina Kitajima
ヨガインストラクター
会社員時代に仕事終わりのヨガが癒しの時間となり
ヨガインストラクターに転身。
「働く人のためのリセットヨガ」をコンセプトに
豊橋市を中心に活動中。
初心者でも身体がかたい人でも安心。
誰もがリラックスできるような落ち着いたクラスを行います。
一緒に心と身体をリセットしましょう。
・LaximiYoga 認定インストラクター

Ayumu Ota
ピラティスインストラクター
理学療法士として整形外科クリニックに勤めながら
ピラティスインストラクターとして活動中。
理学療法士としての知識を活かし、
より専門的なピラティスクラスを提供します。
スタジオで皆様にお会いできることを楽しみにしております。
趣味:バレーボール・野球観戦・うどん屋巡り
・PHIピラティスインストラクターMAT Ⅰ/Ⅱ

Mami Kaneko
ピラティスインストラクター
仕事や家事、家族の介護、女性はそれに加え妊娠、出産、子育て等
女性ならではのライブイベント。
そんな目まぐるしい日常生活での何気ない癖や姿勢から
身体 のゆがみや不調は生まれます。
このゆがみや癖を放置してしまうと、年齢を重ねるにつれ
見た目の悪さだけでなく生活に支障をきたすほどの
心身の不調につながる可能性もあります。
ピラティスを通し筋肉のアンバランスから起こる姿勢不良
それに付随して起こる身体の不調を解消すること。
また、日常で気を付けるポイントもお伝えし、
根本である自身の癖や姿勢の意識から整え
いつまでも健康で若々しい身体作りをサポートします。
・PHIピラティスインストラクターMAT